徒然散歩

自然と共に楽しく!

タグ:ムラサキシキブ

今年最後の里山歩きをしてきました。八菅山憩いの森キチジョウソウ(吉祥草) キジカクシ科キチジョウソウの花が咲くと、その家に吉事がある と言い伝えられている縁起の良いお花です後ろは竹藪です2015年頃初めて訪れた時は公園で子ザルが遊具で遊んでいてビックリしまし ...
| 12月

リョウブ(令法)リョウブ科とってもいい香りのしていたリョウブの花毎年見ていた木が2本も枯れてしまい久しぶりに見たお花です昔、飢饉に備え、若葉を食料にする為、令にて植えさせた以前はミツバチもいっぱいいたのにこの木は大きくて見えません若葉は山菜として食べたんで ...
| 7月

泉の森の池に水鳥が増えてきました。今年はキンクロハジロがペアで仲良く楽しそうでしたよ。キンクロハジロルンルンの雄オホホの雌(毎年雄しか見ていなかったような)二人仲良くウフフフ・・・『何か御用ですか?』(カンカンに怒っているぞ~)『邪魔しないでいただきたい ...

天気の良い日に今年最後の山歩きとなる八菅山~鳶尾山へ行ってきました。フユイチゴ(冬苺)バラ科この日の目的はこの可愛いフユイチゴでした日当たりのよい場所に真っ赤なイチゴがいっぱい!鳥でなくても食べたくなります自然の恵みです砂防ダム?にカモがもどっていましたフ ...
| 12月

ムラサキシキブ(紫式部)シソ科紫式部と言えば「源氏物語」教科書に出てきた所しか知りませんが・・・百人一首はお正月に遊びましたよ!母が読むのが好きだったので・・・子供達もしかたなく付き合って!めぐりあひて 見しやそれとも わかぬまに雲がくれにし 夜半の月かな孫 ...
| 12月

カワセミがすぐ近くで食事をして、どや顔を見せてくれました。鳥だって嬉しい時は顔が笑っています。民家園ヒイラギ(柊)モクセイ科時々立ち寄るのにヒイラギの木に今まで気づいていなかった!桐の実がいっぱいついていましたよムラサキシキブ(紫式部)シソ科なんですよ! ...
| 11月

何回もギンリョウソウを見ているのに、初めて雄しべに気がつきました。ギンリョウソウ(銀竜草別名ユウレイタケ)腐生植物です(ツツジ科)目玉のような青いのが雌しべなのかな?まわりの髭が黄色くなっているのが雄しべ?過去の写真を見たらありました~(黄色いのが見える ...

今日で11月も終わりです。コロナが少し落ち着いたと思ったらまたまた新種の『オミクロン株』なんてこった!来年こそ楽しいお正月をと思っているのに!昨日の散歩でムラサキシキブの実がまだきれいだったので、宝箱からゴソゴソ~ムラサキシキブ(紫式部)シソ科なんですよ ...
| 11月

オニシバリ(鬼縛り)ジンチョウゲ科別名:ナツボウズ(夏坊主)有毒植物ですよ赤鬼さんのように真っ赤です。樹皮が強靭で、枝を折ってもちぎれないので、この木の樹皮で鬼を縛っても切れないだろうという意味ですって毛虫がいましたムラサキシキブ(紫式部)シソ科つゆのご ...
| 6月

11月になってから、山ではムラサキシキブの実が目立ってきました。ムラサキシキブ(紫式部)シソ科なんですよ!葉も黄葉してきました山では紫の実は目立ち気品がありますムラサキシキブを撮っていると目の前にノササゲの実がノササゲ(野大角豆)ノササゲも紫の鞘がきれいで ...
| 11月

このページのトップヘ