夕ぐれの時はよい時☆モズ・V字飛行・夕焼け風景☆ モ ズモズの高鳴きですぐに気がつくのに写真はなかなか思うように撮れません後ろ姿も羽がきれいですね~何か見つけましたか?野ばら河原のツルウメモドキ(実際はフェンスがあって入れませんが隙間からパチリ)鳥達のV字飛行お見事でした~ 数が少なければきれいなVですね ... 2024年12月28日 | 12月
どう生きるか☆お地蔵さまと紅葉・伝説の丘・トモエガモ♪ お地蔵さまと紅葉今年もきれいな紅葉を眺めるお地蔵様12月5日に来た時はお地蔵様の紅葉はまだまだでした急に寒くなってあっと言う間に紅葉しました落ち葉もきれいでした伝説の丘の黄色いもみじも好きですベンチに腰掛けて眺めている人もいますよここが一番遅い黄葉かな~園児 ... 2024年12月27日 | 12月
心の川を磨く☆イイギリ・キンクロハジロ☆ 熊野神社神社も年末年始の準備が始まっていましたイチョウはまだ黄葉してきれいでした12/17日撮影桜も咲いていましたよ紅葉もまだ散っていませんイイギリ(飯桐)ヤナギ科ヒヨドリはイイギリの実が大好きです1本だけ見事なイイギリでした(他の木はもう実がついていなかった ... 2024年12月26日 | 12月
人生心得帖☆カズラ特集・美しい実と花☆ 今日はカズラ特集です。カズラとはつる草の総称のようです。サネカズラ(実葛)マツブサ科今年はいつもより真っ赤な実が少ないように感じましたブログを始めて間もない頃初めてこの実を見て驚きましたまるで和菓子のようにきれいな実。さらに花の事を知った時もビックリ!葉 ... 2024年12月25日 | 12月
祈り☆センニンソウ・ユリノキ・チョウゲンボウ♪ 今日はクリスマスイヴ。我が家はキリスト教徒ではありませんのでこれと言って何もしませんが、夫の誕生日なのでそれなりにお祝いする事に致しましょう!サンタさんがベランダからヨッコラショ!ご近所さんサンタさんのかわりにお髭の立派なセンニンソウ(仙人草)キンポウゲ ... 2024年12月24日 | 12月
自分のなかの富☆畑の野菜・果物特集・晩秋の風景☆ 11月~12月の散歩中に見た野菜特集です。ヤーコンキク科の根菜今年もお隣さんからヤーコンを頂きました。サツマイモのような形ですが味はまったく違います。私はキノコ類とコンニャクとヤーコンでキンピラふうにして食べます。シャキシャキした歯ごたえで美味しいですよ!ひ ... 2024年12月23日 | 12月
鏡☆家康公お手植えの銀杏・イヌマキ・ソヨゴ☆ 宗仲寺家康公お手植えの銀杏がやっと黄葉していました立派なイチョウだ~12月4日に来た時は緑だった葉も12月16日は黄葉していました家康公もお喜びでしょう『ありがとう』と『ごめんなさい』でいつもなかよし本堂の隣は幼稚園なので、ひらがなで書いて子供達も見ているのかな ... 2024年12月21日 | 12月
元気になる法則☆冬のひまわり・ツルウメモドキ☆ 冬のひまわり寒くても元気ですよ~北風だってへっちゃらだ~いみんな仲よくがんばろう~笑顔のひまわりプロジェクト公園の一角ですが、小さなお子さん達もおお喜び!ひまわりプロジェクトチームの皆様ありがとう!あなたのまわりにいる人があなたのことを、すべて教えてくれ ... 2024年12月19日 | 12月
静かな日☆伝説の丘・オオタカ・美しい紅葉♪ 今年も美しい紅葉をいっぱい見て来ましたが、とうとう枯れ葉の季節となりました。今日は12月2日撮影の紅葉です。谷戸山公園水鳥達も戻って来て賑やかです伝説の丘ここの紅葉は大きな木ばかりで、見上げると見事!皆さん案外気がついていないのが残念!夕陽があたっているとい ... 2024年12月18日 | 12月
水の星☆コールドムーンと夕景色☆ 今年最後の満月・コールドムーンを散歩中観察してみました。12月15日(日)16時20分頃から東の空に大きな満月が・・・大山に太陽が沈んでいきます16時17分東の空を振り返ると大きな満月が!コールドムーン大きいけれどこの時間はまだ白っぽいお月様でした急いで河原まで走り ... 2024年12月16日 | 12月