徒然散歩

自然と共に楽しく!

カテゴリ: 5月

今日で5月も終わりです。この季節を麦秋と言うそうですが、2月から撮りためていた麦の写真を紹介します。田舎では麦畑を見たことなかったけれど、散歩をしていると麦畑がたくさんあるのに驚いています。(麦の名前はわかりません)麦 秋麦の穂が実り、収穫期を迎えた初夏の ...
| 5月

今日は今年見た『ウツギ』と名がつくお花を集めてみました。ウツギに関係ないようなお花も多くて驚きます。この頃人名だけでなくお花の名前も『ほらあれあれよ~・・・なんだっけ~(>_<)』名前が出てこなくて大変!ウツギ特集を見ればオッケイだ~ウツギ(空木)アジサイ科ウツ ...

山道には花が咲き蝶が舞い、爽やかな風を感じるひと時でした。植物も虫も詳しくありませんので参考程度に見て下さい。ヤブムラサキ(藪紫)シソ科 ムラサキシキブ属イヌムラサキシキブかもしれません。自然界は複雑ですムラサキシキブ×ヤブムラサキの雑種秋には紫の実が素敵 ...
| 5月

オールリの囀りを聞きたくて、また八菅山いこいの森~鳶尾山へ行ってきました。先日訪れた時から2週間経っていますが、オカタツナミソウもマルバウツギも花は咲き終わりすっかり初夏の様子でした。キキョウソウ(桔梗草)キキョウ科八菅神社横の駐車場でいっぱい咲いていまし ...
| 5月

ヤマボウシ(山法師)ミズキ科花びらのように見えるのは総苞(そうほう)と言います。「山法師」の名前は、中央の丸い花穂を坊主頭に、 4枚の白い総苞を 白い頭巾に見立て「山法師」になぞらえたようですブログを始めた頃はヤマボウシとハナミズキの違いも分からなかった ...
| 5月

昨日の山歩きはとても爽やかで気持ちがいい一日でした。写真整理が終わるのはいつになるかわかりませんが、ホトトギスが啼く山道を歩きながら、山野草の花を愛で楽しい一日でした。イイギリ(飯桐)ヤナギ科 雌雄異株今まで真っ赤な実ばかり登場で、お花は見てきませんでし ...
| 5月

今日登場するお花や虫達は、調べはしましたが何しろド素人でございますから参考程度に見て下さい。エビガライチゴ(海老殻苺)バラ科7月には真っ赤な実がなりきれいですよ~食べれますすごい棘でしょう~キツリフネ(黄釣舟)ツリフネソウ科梅雨も間近かな?もう咲き出しまし ...
| 5月

タイサンボク(泰山木)モクレン科真っ白な花が咲き始めました花の命は儚いですね見事に咲いています低い所で咲いていたお花をちょっと失礼いたします蕾もあっという間に咲き出し、すぐに散ってしまいます5月17日に撮影いのちある年齢を過ぎるとどこも痛くなくても体がぎごち ...
| 5月

ブログのおかげで自然の恵みの野イチゴや桑の実をパクリといただきます1粒だけと決めていますが、じつに美味しいです~今回も食べ比べましたよ。モミジイチゴ(紅葉苺)バラ科上の写真の右のイチゴを食べました。甘かったですよ~いっぱいなっていました。クサイチゴ(草苺) ...
| 5月

八菅山いこいの森~鳶尾山を歩いて来ました。クサノオウ(草ノ王・瘡の王・草の黄)ケシ科民家のある畑できれいに咲いていましたテイカカズラ(定家葛)キョウチクトウ科・有毒植物ヤマトシリアゲオスはお尻をクルリと巻き上げているので雄のようです。奥に小さな社がありま ...
| 5月

このページのトップヘ