徒然散歩

自然と共に楽しく!

カテゴリ: 3月

神奈川県立自然環境保全センターへ行って来ました。丹沢や箱根など、かながわの豊かな自然を次世代に引き継ぐため、自然環境の保全再生に取り組んでいます。丹沢大山の自然環境を紹介する展示室や、身近な自然を楽しめる自然観察園・樹木観察園があります。3月22日自然環境保 ...
| 3月

3月も残りわずかとなりましたが、ガラクタ箱はゴミだらけ・・・在庫一掃セールですシュンラン(春蘭)ラン科(別名、じじばば )柵の中で思うように撮れません!ミツマタ(三叉・三椏)ジンチョウゲ科アカバナミツマタも咲いていましたベニバナトキワマンサク (紅花常磐満作 ...
| 3月

ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)ケシ科キケマン属エンゴサクとは変わった名前ですが、中国名(漢方薬名)の「延胡索」を日本語読みしたようです「次郎坊」は、江戸時代の本草書に、紀州地方でスミレを太郎坊と呼びジロボウエンゴサクを次郎坊と呼んだことからだそうです ...
| 3月

泉の森早い春かと思っていたら、いつもより遅い春となりました。メジロやアオジ・シジュウカラが楽しそう!サンシュユも寒いせいかまだ咲いていましたこの日のお楽しみは山野草園ですカタクリ(片栗)ユリ科ユリワサビ(百合山葵)アブラナ科小さな花なので皆さん気づいてい ...
| 3月

田んぼ道の花々ノミノフスマ(蚤の衾)ナデシコ科誰にも気がついてもらえないだろうけどかわいいお花です。由来は、漢字で「蚤の衾」と書き、衾(ふすま)とは布団のことで、小さな葉をノミの布団にたとえたものである。なんだか意味不明だ~雑草も田んぼ道で見るとかわいい ...
| 3月

今年はハクモクレンがとてもきれいでした。ブログを始めた頃は、ハクモクレンとコブシの違いも知らなかったので今振り返ってみると間違いだらけのブログでしょう!(今更訂正するのも面倒だ~どんだけ間違いがある事でしょう~皆さま、どうか片目つぶって参考程度に見て下さ ...
| 3月

津久井湖を眺めながら頂上まで登りました。久しぶりの飯縄神社です。津久井湖城山公園少し春の気配を感じながら足元に気をつけて一歩一歩飯縄神社今回見たお花集まって~すみれすみれの名前はどれもみ~~んなすみれでいいや!「スミレ」の名はその花の形状が墨入れ(墨壺) ...
| 3月

津久井湖城山公園ヒメウズ(姫烏頭)キンポウゲ科小さなお花で写真を撮るのが大変でしたミミガタテンナンショウ(耳型天南星)サトイモ科ちょっと不気味なお花ですね~あら~この虫は何でしょう?ハエ?アブ?目が真っ赤で大きいですよ真っ赤で大きな目のハエ・アブで検索し ...
| 3月

一週間前に津久井湖城山公園を歩いて来ました。公園入口のハクモクレンは残念ながらまだ咲いていませんでした。久しぶりに頂上まで登ったら、風景が変わっていてビックリ!(今まで通行禁止になっていたコースを歩きました)津久井湖城山公園幼稚園児が楽しそうにお弁当を食 ...
| 3月

今日は春分の日で国民の祝日です。春らしい気候になり花が咲き鳥達も恋の季節がやってきました。河原散歩いつも散歩しているのはメタセコイアが見える遊歩道です相模川河川敷に降りてみると今年もいましたよ~チョウゲンボウ猛禽類とは思えないかわいい姿です昨年もここで子 ...
| 3月

このページのトップヘ