私の住む地域では田植えが遅く、ようやくほぼ終わった所です。(里山公園の田んぼの田植えは今週末に子供達が田植えをすることになっています。テルテル坊主を作らなくちゃぁ~)
田園風景とサギ
アマサギ
1アマサギ

ふだんはほとんど全身白色で、他のシラサギと一緒に水田などで過ごしますが、
夏の繁殖期になると、頭、胸、背中の羽毛が「亜麻(アマ)色」に変わります

2アマサギ
左の鷺もよ~く見ると、少しだけ亜麻色になってきたかな?
3アマサギ
今年もいっぱいいますよ!
4アマサギ
ここは今年も田植えをしないで荒地となっています
5アマサギ
まだ亜麻色になりかかってきた所ですね
6アマサギ
こちらはダイサギでしょうか?(コサギよりずっと大きいですよ)
7ダイサギ?
夏になると嘴が黒くなるようです
8ダイサギ
アオサギもいます
9アオサギ
今年は豊作になって欲しいですね~
10田園風景


人が幸せに生きていくためのキーワードは「好き」です。

好きなものを見る、集める。
好きなことをする。好きな所に行く。
好きな人と一緒にいる。
好きな人と人生を共にする。

そう、「好き」って実は「幸せのかけら」のこと。
それは、この日々のなんでもないことに、
わくわく、ドキドキし、あるいは安らぎを感じることなのです。

幸せになるのは、難しいことではありません。
心を純粋に保ち、自分の正直な気持ちに従う。
それだけです!

 葉祥明


ナワシロイチゴ
(苗代苺)バラ科
11ナワシロイチゴ
もう1か月以上も前の5月に撮った写真です
12ナワシロイチゴ
13ナワシロイチゴ
そろそろ赤い実になっている頃かも知れません
14ナワシロイチゴ
15ナワシロイチゴ
どういうわけか田んぼ道でこの花を見た事がありません
16ナワシロイチゴ
17ナワシロイチゴ
やっと田植えが終わったばかりの稲です
18田んぼ道シロツメクサ
草たちだって応援してますよ~
19グンバイナズナ
コマツヨイグサ
20コマツヨイグサ
散歩道の田園風景
21田んぼ道散歩


健やかにお過ごしくださいませ