5月の残り物集まれ~!
ハクチョウソウ
(白丁花)アカネ科
名前はそっくりだけれどお花はまったく別物ですが両方ともきれい!フランスギク
(キク科)
長い間ず~とマーガレットっと言って来ましたが・・・
違いは今でもまったくわかりません。
(白蝶草)アカバナ科
昨日は雨の中散歩に出かけましたがハクチョウソウは涙ぐんでいました咲き初めの頃は白鳥のようにきれいでした他のお花とも仲良く咲くと余計にきれいですハクチョウゲ(白丁花)アカネ科
名前はそっくりだけれどお花はまったく別物ですが両方ともきれい!フランスギク
(キク科)
長い間ず~とマーガレットっと言って来ましたが・・・
違いは今でもまったくわかりません。
人はわが鏡
人は人、自分は自分と、
別々のいきものだと考えるところに、
人の世のいろいろの不幸がきざす。実は人はわが鏡である。
自分の心を映す影像にすぎぬ。親子、夫婦、交友、隣人、
すべてがわが鏡であって、わが心のままに変って行く。
今日までは、相手の人を直そうとした。鏡に向って、顔の墨をけすに、
ガラスをふこうとしていたので、いっこうにおちぬ。
自分の顔をぬぐえばよい。人を改めさせよう、変えようとする前に、
まず自ら改め、自分が変ればよい『丸山敏雄一日一話』
ヒナゲシ
(雛芥子)ケシ科
お気に入りの散歩道のお花畑です
子供の頃、庭にいっぱい咲いていてケシの花って言っていたけれどポピーだったんだよね!
シモツケソウ?
(下野草)バラ科
コバノズイナ?
アメリカ東部を中心に分布するズイナ科ズイナ属
初めて見つけました
googleレンズで調べましたが果たしていいのかな?いっぱい咲いているのに今年は登場したかな~?

今日もルンルン・・・歌っていますよ

ヤマボウシ
健やかにお過ごしくださいませ
(雛芥子)ケシ科
お気に入りの散歩道のお花畑です
子供の頃、庭にいっぱい咲いていてケシの花って言っていたけれどポピーだったんだよね!
シモツケソウ?
(下野草)バラ科
コバノズイナ?
アメリカ東部を中心に分布するズイナ科ズイナ属
初めて見つけました
googleレンズで調べましたが果たしていいのかな?いっぱい咲いているのに今年は登場したかな~?
スイカズラ
(吸葛)スイカズラ科
チェリーセージ
楽しそう!




ヤマボウシ
(山法師)ミズキ科
花びらのように見えるのは総苞(そうほう)と言います。
ヤマボウシも種類がいっぱいあるのかなぁ~先週見つけた若草色の花がきれいでした見事なヤマボウシでした!健やかにお過ごしくださいませ