冬の木々も着々と春を迎える準備をしています。葉痕(ようこん)を見たことありますか?葉痕は、葉っぱが木の枝から落ちた後に、枝に残る傷跡のことです。落葉樹は冬になると葉を落としますが、それは冬眠する動物と同じで、できるだけ栄養や水分を使わないようにして厳しい冬を乗り切るためなのです。

サワグルミの葉痕
1サワグルミの葉痕
葉を落とした木々もしっかり春の準備をしています
2サワグルミの葉痕
冬芽を見るともうすぐ春だなぁ~~と
3サワグルミの葉痕
4サワグルミの葉痕
アジサイの葉痕は、ビックリ顔のお爺さん
5アジサイお爺さん
アジサイの葉痕はおもしろいですから見て下さいね~
6アジサイの葉痕
ワンコのシュナウザーに似ていませんか~お鼻がかわいいもん!
7ミニチュア・シュナウザー
こりゃぁ~お馬さんだ~
8お馬さんの葉痕
オニグルミの葉痕
9クルミ19クルミ2
ホオノキの葉痕はちょっと怖いぞ~
10ホオノキの葉痕
シェ~~
11シぇ~

じっと待機する

 丸山敏雄

冬は葉もふるい落し、
枝もはだかになったような植物、
枯れたように見える草木などは、
実は衣更えの最中である。

ゆびも凍るような高山の霧氷に
とざされた木々の小枝、
何とすさまじいがんばりだろうか。

まことに動物も植物も、
少しもがんばったりやせがまんしたりしているのではなくて、
たださながら冬のさむさを迎えているのである。

そして表面固く結んだ茂みの中には、
花も葉も用意されているし、
根は陽春の気動くとともに吸収のスタートを切って、
水分と養分に備えて待機している。

マ ユ ミ
(真弓)ニシキギ科12マユミ
花より実の方がきれいですね~
13マユミ
14マユミ
15マユミ
ここ数日の寒さで池は凍っているだろうなぁ~
16谷戸山公園
仲良しカモさんもいましたよ
17谷戸山公園17谷戸山公園1
18谷戸山公園
19谷戸山公園
1月17日(火) 谷戸山公園

楽しい週末になりますように!