東京などでは71316日にお盆を迎えています。
盆花と言えばミソハギ。
きれいに咲いていましたよ。

ミソハギ
(禊萩)ミソハギ科
「みそぎはぎ」を略したもの。
盆花としてよく使われ、ボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)などの名もあります1ミソハギ
2ミソハギ
3ミソハギ
4ミソハギ
5ミソハギ
6ミソハギ
公園の中にあるお墓(個人所有)でネコちゃんが墓守してます
「墓守もつかれるニャン!お昼寝スヤスヤ」
13墓守
「ニャンコ起きなさいよ~」
「ヤレヤレ~誰だ!ねむたいニャ~ゴ!」
14墓守
7月7日(火)泉の森で撮影

生の延長線上に病があり、老いがあり、死がある。
すべてはとどまることのない流れの中で進みます。

私たちの今があるのも、過去があり、ご先祖がいるからであり、
そこには脈々と続いてきた大きな流れがあります。

私たちの怒りも苦労も幸せも、
すべては大きな流れの中にあるのです。

お盆には、ご先祖が帰ってくると思っていませんか?
しかし、「霊魂」が、空を飛んで
わが家へ帰ってくるのではありません。

亡き人が私の心に帰ってきてくれるのです。

『いのち輝く365日』川村妙慶


ハンゲショウ
(半化粧・半夏生)
半夏生とは、夏至(6月21日頃)から数えて11日目の
7月2日頃から七夕頃までの5日間を半夏生といいます。(もう終わってしまいました)
7半夏生
もう最後のお花でした
8半夏生
あら?何かいますよ
9カメムシ
カメムシのようですが、初めて見るカメムシです
カメノコハムシ類・
ヨツモンカメノコハムシ
でした。教えて頂きまして、ありがとうございました。
10カメムシ
ちょこんとした目がかわいい!
11カメムシ
今年は外出自粛している間に半夏生の時期も終わってしまいました
12半夏生
15泉の森
7月7日(火)泉の森で撮影


健やかにお過ごし下さいませ